Being-Laboratory

  • Home
  • About Me
  • Service
  • Blog
  • Contact
search
組織

新たなことを始める前に必要なこと

あっという間にまもなく今年も3ヶ月が終わります。新年度に向け新たな生活を始める人・新たな目標に向かって頑張ろうと考えている方も多いでしょう。 プライベートでも仕事でも、よくある場面の一つです。新たなことを始めることで見え...

組織

物事の始まりになぜ「WHY」が大切なのか?

皆さんは自分で考えたアイディアを話すとき、どのように話をしますか? そのアイディアがどんなものなのか?他とはどう違うのか? この点を熱く語っても、相手からするとどこかしっくりしていない様子。 そんな経験はありませんか…?...

言葉

「聞く」ではなく「聴く」こと

今年も3月11日が過ぎていきました。 私は東北で被災したわけでもない。直後に足を運んだわけでもない。 正直、今となっては何も言えないほど他人事でした。それでも私にとっては東北が全ての原点になっています。 私を変えた「人」...

コーチング

コーチングとは?

コーチングって何?ティーチングやカウンセリングとはどう違うの? コーチングが流行している今、よく耳にするようになりました。私自身もコーチングを学ぶ際、私が行いたいのは「コーチングなのか?カウンセリングなのか?」を考え、コ...

組織

「チーム」と「グループ」の違い

同じような場面で使用される言葉の一つに、「チーム」と「グループ」があります。複数の人が集まる「集団」であることには変わりませんが、深く考えると意味は異なります。 私自身もこれまでは何気なく、それぞれの言葉を意図せず使って...

< 1 2 3 >
  • Home
  • About Me
  • Service
  • Blog
  • Contact

©Copyright2025 Being-Laboratory.All Rights Reserved.